Q:ペットボトルを使ってトイレの節水できるって本当ですか?



A:よく耳にするトイレタンクにペットボトルを入れるという節水方法はおすすめできません。 トイレタンクの水量は汚物を下水道まで流す量が設定されています。 ペットボトルで水量を弱めてしまうと、便器の中がきれいに見えても、管の途中で汚物が止まってしまうことがあります。詰まりの原因になりかねません。 また、ペットボトルがひっかかったり、ペットボトルが栓を傷めたりして、気づかないうちに水が流れっぱなしになってしまったというご相談も多いです。 そうなったら水道料金が高くついたり、修理代がかかったりと余計な出費がかさんでしまいます。トイレットペーパーを使わない男性の小のときは洗浄レバーを半分ぐらいで止めて流す水を減らすように心がけた方が節水につながります。  


坂口ボイラーサービス

坂口ボイラーサービスは、熊本の環境改善と生活環境改善を見直し、より良い生活を送るための活動を30年以上培った機械屋としての技術力と、知恵を持って課題解決に取り組みます。

0コメント

  • 1000 / 1000